現役アナデンユーザーのヘブバン

ホーム > 現役アナデンユーザーのヘブバン

ここは現役アナデンユーザーの、ヘブバン用の自己紹介ページです。
ずっと気になってたんですよね。時間ができて始めることにした。

手塚司令官のファンです

ヘブンバーンズレッドを始めたきっかけ

アナザーエデンのほうは「ASサキによる赫灼たる豪炎猛火extreme4 」にて、歴史的大勝利という形をもって私の戦いは幕を下ろしました。誤解なきよう、もちろん最後の最後であるエンディングまでアナデンは続けます。
ただ、あとはサブスク頼りで楽しんでるよーっていう、簡素な前置きというかアナデン側の自己紹介をしただけです。

それからは当Webサイトの下地作りに力を入れていたのですが、そっちもひと段落。そこで、2023年5月7日に以前から気になっていたヘブンバーンズレッドを始めたのです。
アナザーエデンもWFSのRPGですからね。同じところの「HEAVEN BURNS RED」もやってみたかったんですよ。

ヘブンバーンズレッドの事前調査と感想

ヘブバンをいろいろ調べるとメインストーリーからして非常に難易度が高く、重課金必須の凸ゲーなんて声も聞かれました。
しかし本当にそうだろうか?
これが事実なら、私のようにお小遣いが少ない人間はヘブバンを楽しめないことになります。
リセマラ必須なんて声もありましたね。
正直リセマラなんて気乗りしなかったです。めんどくさいし早くゲームを始めたい。
ただ、このような声があるからにはそれなりの理由があるんでしょう。
それを確認したい気持ちがあったんです。
おもしろそうなゲームなのに、そんなに課金という考え方を強調しなくても良さそうですよ?
そう感じていたから。

ヘブバンはリセマラ+重課金必須の凸ゲーなのか?

結局リセマラはしていません。めんどくさくて、とてもやる気にならない。かつ今のところ(2023年7月現在)課金はしていません。
課金をしてSSキャラを獲得したい気持ちはあるのですが、そもそも私は釣り人で現役アナデンユーザーでもあるのです。仕事や家事もあります。
このように時間の都合もあるし、まずは自分がヘブバンに慣れることが最優先。それからゲームバランスを見定めよう。課金について検討するのはそれからでも遅くはない…こういう方針で進めてみることにしました。
実際にリセマラ+重課金必須の凸ゲーなのであれば、私のような人間はすぐに行き詰まり楽しめなくなるでしょう。
俗に言う「ライトユーザーお断りのゲーム」なのかどうか、アナデンユーザーであるわたくしfein自ら確認しようではありませんか。

そして実際にヘブバンを続けています

おもしろいですよ?
ストーリーや世界観も好みです。BGMもすごいし戦闘も戦略性に富み、とにかくおもしろいです。
ただ、ここはとりあえず自己紹介ページなので…
現役アナデンユーザーから見たヘブバンの詳細についてはまた別のページに書こうと思います。
ここではヘブバンを始めて良かったという一文に留めておきましょう。

関連ページ:

でも、アセット更新がきつい

アナデンユーザーから見ると、このアセット更新がきついんですよね…
外出先だと対応できません。
すぐにWifiがあるエリアに行けるとは限らないからね。

上の画像なんか、4000MBものアセット更新を要求されてるのです。
これに付き合わないとヘブバンが起動できない。
私も仕事家事趣味という普通の生活を送っているので、ライフがしょっちゅう溢れるのですよ😢

こういうシステム面での事情もあるので、ヘブバン側はアナデンほど本格的な形にせずゆっくりと進めているのです。

SS雷シャロが凄いですね!

さっそく1凸したんだけど、問答無用の雷デバフが最高に強いです。
しかもシャルロッタ・スコポフスカヤは推しキャラの一人ですし、とても嬉しい!

そうそう…アナデンが星導覚醒でドタバタしているから、そっちへ使っていた石料金をヘブバンへ回しました。
現在の私はヘブバンのサブスクに加入しているユーザーとなっていますよ。

扱いやすいパーティー

2024年2月現在、このパーティーが一番扱いやすくて親しみがあるかも。

好きなキャラばかり並べてるけど、バフデバフや回復も整っています。
まずは彼女たちでクリアできる場所を片っ端からやっていくつもり。
それでも凄まじいコンテンツ量だから、この6名は全員凸していきたいです。