災厄の大蛇〜RPGらしい強敵戦〜

ホーム > feinのアナデン戦闘史vol1 > 3部中編・強敵戦のまとめ > 災厄の大蛇 〜RPGらしい強敵戦〜

災厄の大蛇を強敵戦レポートに含めるかどうかは迷っていました。
援護もあるし、ある種のイベント戦闘だからね。
でもBGMがあのかっこいい3部中編のボス戦のやつだったし、無策だと厳しい可能性もあるから、書いてみます。

ていうか、この敵はいかにもRPGらしい演出を楽しめるものだと思いますね。
演出が熱い!

パーティー編成を見出しにしなくてもいっか🎵
ハイプリエステスを氷原のヌシで使ったから、アルカナムを使ってみました。
一応ASラブリが入っているんだけど、守護の出番はなかった…

アルカナムの祈祷は強い

くわしく戦況を覚えているわけではないのですが、勇敢の祈りだけで被害が収まった記憶があります。
マリエルのHPを上げたわけでもなかったけどね。
あるいは猫神の守護を併用していたか、ノーナのクオーレカリタを使っていたか。
4匹のヌシやラヴォーグに比べればずいぶんラクですよ?
アルカナムのHPシールドは、本人のHPを無理に上げなくても十分に効力を発揮します。
基本のバフデバフをかけた上で戦っていればアルカナムの祈祷が持続する。
剥がされたらかけ直せばいいし、こちらのHPへダイレクトに響きにくくなるからね。
持続力もあって頼れるスキルだと思います。

マジでASノーナが優秀ですね!

ASノーナ入りでうまいこと編成できたら、大して試行錯誤を要せずして簡単に勝てちゃうようなイメージがあります。
このパーティーだって守護の出番がなかったわけだから、ESシュゼットとかを入れても良かったでしょう。
敵にデバフをかけることはできないけど、味方への援護性能がとにかく高いんです。
ASノーナはだいたい次のような順番に動いてますね。

単純過ぎるけど実際にこの通りだからさ🎵
この間にアナザーフォースが入っているなら手数をまとめちゃうこともできる。
火力も防御も上がる。
そして当然のことながらフロントにいるのはASノーナだけじゃないから、敵の動きをちょっと観察すればそんなに困ることはない。
いずれ…マユのように「いい加減、縛ろうかな🤔💦」なんて思ったりしちゃうかも。
斬突打魔どのパーティーにも参加できちゃうのは、マユと性質が似ていると感じます。